時空を超えて古代人とご対面
名古屋市科学館に行ってきた。目的は、期間限定の企画展「古代DNA」。遺伝子やDNAの解析技術が進んで、縄文人や弥生人の姿、さらには声までもがリアルに再現されていた。
古代の人々も虫歯に苦しんでいたらしく、遠い昔から、人類共通の悩みだったんだね。
新しくなった「人のからだ」エリアは必見
企画展を楽しんだ後は常設展へ。特に新しくなった「人のからだ」エリアが最高だった。
何度行っても新しい発見があり、遊びながら学べる名古屋市科学館は、日本一の科学館だと思ふ 😊
DT-04が覚醒!タミサで自分史上最速を叩き出した
いつもは苦行だったタミサから光が差した瞬間
JJ達のツーリング組の走行が終わると、DT-04の出番。15.5Tのモーターでも、しっかりセット出しができていないと苦行になることを前回痛感している。
今回、「自分史上最速」が早々に見えてきたので、すぐにCタイヤに変更したところ、オイルが柔すぎてサスが動きすぎる感があったものの、この時点で自己最速を更新!
DTマイスターからの助言が光る!
この状態から、リアダンパーのオイルだけ柔くして前後同じオイルに変更した結果、リアグリップを確保しつつ、凹凸への対応も改善し、再び自己最速を更新!
このオイル変更は想像以上に効果的で、マサトのDT-04も同様の変更を試したところ、かなり走りやすくなった。
今回のセッティングメモ
• 前ダンパー:位置は内・内、ピストン穴1.2mm、オイル400番、バネはソフト黒
• 後ダンパー: 位置は外・側、ピストン穴1.2mm、オイル400番、バネはソフト赤
• 車高: フロント15mm、リア16mmでリバウンドフリー
• ステアリングリンク: 2mmスペーサー追加
• オプション: ボールデフ、ユニバーサルシャフト
• リアアッパーアーム: ナックル外側
次回は、この仕様のまま掛川上陸だな 😁
0 件のコメント:
コメントを投稿