豊田市防災学習センターは、消防本部内にある施設
特色は、台風・地震・火災の体験コーナーがあるところ
火災の煙脱出体験コーナーでは、マサトがテンパって騒ぎ出す (; ̄Д ̄) マッタク・・
押さない・走らない・喋らない・戻らないの「おはしも」が全く出来ていなくて不安になった
何度も本来取るべき行動を伝えたので、いつか再上陸して、成長を見届けたい
で、豊田市内で遊んだ〆は平井公園サーキット
3月くらいの陽気の中、のんびりボール&ラジ遊び
マサトによりバスタブ破損&バンパー取れ状態だったグラホ2
バスタブ交換を前日深夜に決行して元通りに
リヤのフリクションダンパーのシャフトの動きが渋くなっていた
今回対応していないが車高が元通りにならないので、要メンテだった
タイヤもすり減ってきたし、ボディの割れも目立ってきた
ただ、この日も走行後にしたことはバッテリーを外しただけ
一方、380リポはスピードが結構あって、集中しないとまともに走れないことが逆に楽しい
楽ラジの極みココにあり(′∀`)ダナ
稼働率が高いので、EVOでないホーネットも欲しくなってきた
今回はマサトとのグラホ遊び
リヤダンパーの動きが良くないことが、このスピード域でも顔を出す
そう、ダイレクトに衝撃を受けるので横転多数なグラホ2 (; ̄Д ̄) コワスナヨ・・
自分が操る初号機は、うまくブレーキングしないと即リヤが破綻する
止め過ぎても遅くなるので、ギリのバランスを確認しながチキを続けた
本気で走らせても、ほとんど差がないチキだったので楽しめた (・∀・)
次回までにフリクションダンパーのメンテだけはしておこう
そして前日は、タミグラ参戦前の最終練習
短時間だったが、とても濃密な練習になった .。゚+.(・∀・)゚+.゚
それはまた別の話( ´∀`)デスヨネ
0 件のコメント:
コメントを投稿